お知らせ&トピックス
超硬合金のスロアウェイチップ
コラム
超硬合金のスロアウェイチップ(インサートチップ)
スロアウェイチップは、超硬合金やハイスなどの素材を使って製作します。
一般的に広く使われているのは、硬度と粘り強さを兼ね備えている超硬合金のスロアウェイチップです。
タングステンカーバイトとコバルトの粉末に力を加えながら、1,300℃~1,500℃の高温で焼き固めて作ります。
超硬合金のスロアウェイチップは、加工する金属に適したタイプを使い分けましょう。
JIS規格により、記号や色によって判別できるように次のように定められています。
| 適した素材 | 識別記号 | 色 |
| 鉄鋼 | P | 青 |
| ステンレス鋼 | M | 黄 |
| 鋳鉄 | K | 赤 |
| アルミニウム合金 | N | 緑 |
| チタン合金 | S | 茶 |
| 焼入れ鋼 | H | 灰 |
スロアウェイチップのケースなどに表示の記載があります。
使用前には、表示の確認を忘れないようにしましょう。