お知らせ&トピックス
難削材とは
コラム
一般鋼材と比べ比較的、切削加工が難しい特性を持つ材料の総称であり以下のものがあります
ステンレス 耐食性に優れる一方、熱伝導率が低いため切削熱が工具に集中しやすく、工具摩耗を早めます
チタン合金 軽くて高強度ですが、熱伝導率が低く、化学的活性度が高いため、工具との溶着が起こりやすい特性があります
インコネル 高温でも高い強度を維持するため、航空機エンジン部品などに使われますが、切削時に工具に大きな負荷がかかります
ハステロイ 高い耐食性と耐熱性を持ち、インコネルと同様に加工が難しい材料です
マグネシウム合金 軽量ですが、切削時に燃焼しやすい性質があるため、適切な対策が必要です
タングステン 非常に硬く、融点が高い特性を持つため、工具への負荷が大きくなります